2019年の幕が明け、正月の休み疲れのダルさを引きずりながらの仕事始めの出勤日。
業務を処理するために、いつものように自分のノートパソコンを立ち上げ、デスクトップ画面の営業報告に使うエクセルのファイルをクリック。
ほどなくExcelが立ち上がったかと思いきや、「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました」のエラー表示が現れて、エクセルが閉じる・・・。
・・・・・・・おいおい。
新年早々、悪い冗談は止めてくれとばかりに再び同じファイルをクリックするも、エクセルはエラーが出て閉じてしまう。
周りの同僚に聞いても、普通に使えている様子なので、パソコンがおかしくなったのか?と思いながら、その日は同僚のパソコンを借りて営業報告を打ち込ませてもらい、たいして原因追求せずに帰りました。
■早く帰りたい!でもExcelファイルが開かない・・・原因は!?
翌日、パソコンを立ち上げるも、エクセルのことは完全に忘れていて、メールの処理やらエクセル以外のソフトでの仕事をもくもくと進めてましたが、勤務時間内に処理できないので残業することにしました。
何とかその日のうちに終わらせたかったので、夜の10時過ぎまで残って処理を終わらせ、あとこの仕事だけやったら帰ろうと、エクセルのファイルをクリック・・・。
「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました」のエラー表示。
顔面が恐怖で引きつりました・・・。(エクセル壊れてたの忘れてた・・・)
たいてい、どの職場にもこの手のパソコントラブルに詳しい人間はいるものですが、もう会社に残っているのは私一人だけでした。
早く帰りたい逸る気持ちを落ち着かせ、冷静になりエクセルのクラッシュの原因をネットでググって検索して調べ回ったところ、
どうやら年明けに行われたWindows Updateによるバグらしく、Excel2010に限って起こる症状だという事がわかりました。
「なぁぁぁぁ!俺の2010年度版エクセルじゃねえか!」
夜中の社内で、こんなにもブツけようの無い怒りを感じたのは初めてでした。
■検索結果1位が必ずしもほしい情報とは限らない。
このエクセル・ファイルが壊れた問題を解決しようと、Googleで「エクセル 動作を停止しました」と打ち込み検索。
当然1位はMicrosoftサポートのサイトでしたので、クリックして見てみると、エクセルのトラブルについて書いてあるんでしょうが、
「サード パーティによって生成されたファイルが・・・」どうの、
「ウィルス対策ソフトウェアは Excel に干渉することが・・・」どうの、
「Excel をセーフ モードで起動すれば・・・」どうの、
と言った様な事が載っていますが、いったい解決方法がどこにあるのか分からないサイトでした。
結局、この問題を解決してくれたのは、検索順位4位くらいの個人の方が書いてくれたブログでした。
そのブログによると、どうやらExcel2010の不具合は、2019年1月5日に行われたWindows Updateによるもので、アップデートの際にパソコンにダウンロードされた「KB4461627」というデータが原因のようです。
このデータをアンインストールすることにより、危機は脱出できそうです。
書いてあった下記の手順に従いました。
キーボード左下の「Ctrl」キー横のWindowsロゴキーを押したまま「R」キーを押すと小さな窓が開くので、その窓の「名前(O):」の入力欄に「appwiz.cpl」と入力しリターンキーを押すと画面左上現れた「インストールされた更新プログラムを表示」をクリック。
今までにインストールされた更新プログラムが一覧に表示されます。
右上検索窓にKB4461627と入力するとKB4461627データが検索表示されるので、このデータをクリックし、アンインストールするか聞いてくるので、「はい」を選んでアンインストールします。
この作業を行い、パソコンを再起動するとバグっていたエクセル・ファイルが開くようになりました。
エクセルでの作業を終え、夜11時過ぎにやっと会社をあとに帰路につくことが出来ました。
そもそも、会社で使っているノートパソコンのOSはWindows8なので、メインのサポートはとっくに切れてるだろうし、今回の件でWindowsのセキュリティアップデートの際は今後も何か起こるか分からないので注意は必要だと認識しました。

瞬間解決!パソコントラブル解消 なんでも小事典―トラブルを自力で解決する208の知恵 (ブルーバックス)
- 作者: トリプルウイン
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/11/21
- メディア: 新書
- 購入: 1人
- この商品を含むブログ (2件) を見る