“鉄血ロス”と老眼 でガンプラ作成から遠ざかっている日々が続いてました。
誕生日プレゼントにもらったMGの「1/100パーフェクト・ジオング」のパーツの多さを目のあたりし、心が打ちひしがれ、作る気力すら失いかけていましたが、買い置きしていたあるキットを見た瞬間!
「このガンプラを作らずして、俺はファーストガンダムからのガンダム・ファンを語れるであろうか!?」
という感情が湧いてきて、再び創作意欲が出来きました!
と、同時に、
「世間一般の50過ぎの同年代のオッサン方々はこんな事考えるんだろうか・・・」
「五十過ぎてガンダム、ガンダムもなぁ・・・」
という一般的には、いたってまっとうな考えも頭によぎりましたが、そんな負の感情は頭から排除し、今は目の前のキットと向かい合う事だけを考えました。
私が今、作成すべきガンプラ!そうそれが、
「 1/144 RX-77-2ガンキャノン HG」
シブいところついて来たでしょう!
■機動戦士ガンダムの準主役機ガンキャノンとは
ファースト・ガンダムTV版・劇場版においては、ジオン軍に劣勢を強いられている連邦軍が、戦況の巻き返しを図る為に秘密裏に進めれれていた“V作戦”で、ガンダムと共に開発を進めれれていたのが、ガンキャノンで、中距離支援型の最新鋭モビルスーツという位置づけです。
安彦 良和氏によるマンガ「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」では、ガンタンクと共にガンダム以前に存在していた旧型のモビルスーツとして登場しています。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN コミック 1-24巻セット
- 作者: 安彦良和
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2015/02/26
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (5件) を見る
共通してるのはどちらも人気の高いサブ・キャラクターのカイ・シデンが搭乗しています。
TV版を除いては物語後半はハヤト・コバヤシもガンタンクからガンキャノンに乗り換えてます。
どう考えてもガンタンクで宇宙戦は無理っぽいですからね。
ガンプラ「 1/144 RX-77-2ガンキャノン HG」の凄いところは、マーキングシールにより、劇場版の「C-108カイ・シデン機」と「C-109ハヤト・コバヤシ機」を再現できます。
個人的にはもう1箱購入して2機とも作りたいところです。
(マーキングシールが違うだけなんですが)
■機動戦士ガンダムの主役はガンキャノンだった!?
一説によると、始めにガンダムの制作以前において、企画段階ではガンキャノンが主役機だったとか。
ただ、スポンサーからの強い要望により、「主役機はもっとカッコいいデザインのもので」という事で、ガンダムが生まれたとか。
まあ、確かに今だから言えますが、ガンキャノンが主役を張るにはちょっと、荷が重いような気がします。スポンサーさんの判断は正しかった。
ガンキャノンがもうちょっとカッコよければ、ガンダムは世に出てかなかったのかもしれませんね。
■ガンキャノンはなぜ赤い?
「赤いモビルスーツ!?・・・ザクじゃないけど・・ザクじゃないけど!!」
赤いモビルスーツと言えば、シャア専用ザクですが、ガンキャノンもボディは赤です。
むしろシャアザクよりも赤いです。
古来より赤い色は戦場では目立つので、逃げも隠れもしないというツワモノの証しです。
しかし、中距離支援で手持ちのビームライフルから見て、スナイパー的役目を果たしそうなガンキャノンは目立ってはいけないのではないでしょうか?
これには、TV版ファースト・ガンダム制作当時のアニメ制作会社サンライズの御家事情があったとかで、
当時はセル画に色を塗て、アニメーションを作っていたのですが、サンライズの倉庫に赤色の塗料の在庫が大量にあった為、その赤色塗料の消費の為にガンキャノンのカラーが赤になったそうな。
この説は、シャアザクにも言われていますので、どちらかが正しいのでしょう。
ガンダム以前のロボットアニメに使われている赤色はシャアザクよりもガンキャノンの赤のほうじゃないのかと思いますので、ガンキャノンのほうが正しいような気がします。
■1/144 RX-77-2ガンキャノンの感想
今更ながら「 1/144 RX-77-2ガンキャノン HG」を作ってみて思った感想ですが、やっぱりHGハイグレードが一番作りやすい。
適度なパーツで、制作(素組)は2時間ばかりで完成出来るのがいいです。
C-108のカイ・シデン機にしました。
HGはリニューアルされるたびに可動部分やポーズがリアルというか、完成されていくといった感じで、完成したガンキャノンは素組だけど、マジ!カッコいい!
RGリアルグレードだと、色々と関節を動かしてポーズを作っていくと、どこかパーツがポロっととれたり、下手するとフレームが折れたりしますが、HGハイグレードだと、しっかりとポーズが作れるのがいいです。
数あるHGガンプラの中でもガンキャノンは秀作だと思います。
カッコよさを見直しました!

ガンプラ HGUC 190 機動戦士ガンダム RX-77-2 ガンキャノン 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2015/06/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (9件) を見る