Sさんは第六形態

これはちょっとスゴイ、ちょっとイイナァと思ったことを書いていきます。

忍者不足が深刻化!?日本全国で忍者が不足しているって話どう?

昨日だったか、ボ~ッとテレビを見ていたら、お昼のニュースに「今、全国的に忍者が不足している」という話題が流れました。


「忍者不足って!?戦国時代でもないのに、忍者が不足って?そもそも忍者って不足するようなものやったんか?」


と、思っていたらYAHOO!ニュースにもアップされてました。

 


忍者は日本のお家芸ということもあり、日本各地の観光地では忍者ショーや忍者の催し物をやっているようですが、外国の観光客にとっても忍者のアトラクションは人気を呼んでいるようです。


そんな中、その観光客向けの忍者のアトラクションをする忍者役の役者さんが現場では足りないとか。


我々アラフィフ世代は忍者と言えば、センチュリー21のCMでお馴染みのケイン・コスギの父、ショー・コスギを思い出します。


日本では未公開作品が多いですが、ショー・コスギさんの出演した映画「NINJA」シリーズのおかげで、日本の忍者が一気に全米でメジャーになり、忍者ブームを巻き起こしたと言っても過言ではないでしょう。

 

燃えよNINJA HDニューマスター版 [Blu-ray]

燃えよNINJA HDニューマスター版 [Blu-ray]

 

 
あと10年・・いや20年若かったら、忍者やりたかったかなぁ。


だって、合コンで「仕事何してるんですか?」って聞かれて、「忍者です。」って即答すると絶対受けるし、話題持ちきりで、そこから話が広がる・広がる状態になること請け合いでしょう!


人間、何かをする動機ってそんなもんです。


まあ、でも外国の人から見ても、忍者は日本の観光の目玉なんですね。


ニュースによると、とある観光地の忍者ショーの忍者不足は本当に深刻で、忍者の役者さんが舞台のスキを見ては、音響などの演出をかけ持っているようで、しかもこの忍者ショーの忍者は二人だけで回しているというのだから、どんだけ忙しくてハードなことかお察しいたします。


また、ある忍者劇団は深刻な忍者不足に先手を打って、忍者募集のPR映像を作ったとかで、忍者の現場はかなりの売り手市場というのがうかがえます。


なぜ、こんなにも忍者不足になったのか?


忍者活劇は、アクションが命ですから、それは、それは体力が必要です。


アクションの養成学校で、忍者役者を夢見て稽古に励む子ども達もいますが、その殺陣やアクションの激しさに、挫折する人も少なくないようです。


また、忍者になって舞台に立てるようになっても、それだけで食べていけるというわけにもいかないようです。ここら辺は、忍者に限らず他の役者さんでも同じかもしれません。

 

f:id:shinbar:20170815235130j:plain


国内はもとより、世界から見ても日本旅行はブームになっているので、そのブームに一役かっている忍者を国や関係自治体も何か税金でも優遇するなり、手当付けてあげるなりして、何とか忍者人気の火が消えてしまうことが無いようにしなければいけません。


思い切って、忍者を国家資格にしたら、忍者の地位も上がるのではないでしょうか?


ハガレンみたいに国家錬金術師みたいな・・・(すみません。)

 

本格大人用忍者スーツセット Lサイズ

本格大人用忍者スーツセット Lサイズ

 

 

マジで!ファーストガンダム復活の衝撃!君は生きて見ることが出来るか・・?

お盆休みは、アマゾンプライムビデオ「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」を見て過ごしました。


マンガ版の「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」の“シャア・セイラ編”の物語のアニメ化されたこの作品は、ファースト・ガンダム世代としては、とても見てみたい作品でした。

 

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(9) (角川コミックス・エース)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(9) (角川コミックス・エース)

 

 

 
それが、Amazonプライム会員だと、無料で見ることが出来るではないですか!

 

 

www.s-san.life

 

一気にⅠ~Ⅳの「青い瞳のキャスパル」「悲しみのアルテイシア」「暁の蜂起」「運命の前夜」Kindle Fire HD8タブレットにダウンロードしてどこでも視聴できるようにしました。結局は家で全話見たので、ダウンロードは必要なかったのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


1年戦争より前の時代、まだジオン公国もモビルスーツも世に現れていない時代を安彦良和氏が「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」で描いたエピソードで、ファースト・ガンダムを知る者にとっては、知っているキャラや見覚えのあるキャラの若かりし頃の活躍を見ることが出来て、とても感無量です。


作画もCGが使われているので綺麗です。


「暁の蜂起」「運命の前夜」では、マンガ版のORIGINとは農業コロニーの事件やアムロのお父さんのテム・レイがガンキャノンのプロジェクトに直接たずさわって無かった等、設定は変えてありましたが、けっこう忠実にマンガ版を再現出来ていました。


今回Ⅰ~Ⅳがプライム会員特典で無料視聴出来るのは、9月に上映される“ORIGIN Ⅴ”の「激突 ルウム会戦」のプロモート的なところもあるのでしょう。

 

機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦 (メーカー特典なし) [DVD]

機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦 (メーカー特典なし) [DVD]

 

 


この、シャア・セイラ編は来年2018年に上映される“ORIGIN Ⅵ”「誕生 赤い彗星」最終話となります。


で、その後は・・・なんとファースト・ガンダムが40周年の節目にリメイクされる可能性があるようです。

 

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1) (角川コミックス・エース)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1) (角川コミックス・エース)

 

 


ORIGINで総監督を務めてる安彦良和氏が意欲を表明したようなので、かなり可能性は高いのではないでしょうか。

 

news.yahoo.co.jp


昔の作画を見ると、今のアニメに慣れている世代には耐えられないでしょうから、一から作り直すリメイクの機動戦士ガンダムは、ファーストを知らない世代に、またブームになってほしいと思います。


ORIGINのガンプラ作りたくなってきました。

 

 

 

労働基準監督署の是正勧告がスゴ過ぎ!始業前の体操や朝礼は「労働時間」になる!

 

今日のYAHOO!ニュースで、目からウロコのような記事が飛び込んできました。

 

headlines.yahoo.co.jp

 


スズキ自動車が始業前にやっていた体操や朝礼が「労働時間」に当たると、労働基準監督署から是正勧告を受けて、今までの始業前の体操や朝礼の時間分を未払い賃金として払ったというのです。


「えェェェェェ!朝礼って今までズーッとやってるじゃん!?」

 

f:id:shinbar:20170810234427j:plain

 

って感じですが、特に今まで朝礼や社内清掃なんか、労働時間がどうのこうのと考えたこともありませんでした。


記事によると、労働者が自発的に任意にしている場合は、労働時間には当てはまらないそうですが、使用者の指揮命令下や、全員でやるのが当然でしょのような暗示を受けているような場合は労働時間に当てはまるようです。


振り返ると、毎日始業時間前に社内清掃してるじゃん!うちの会社の場合、朝礼は始業時間になってからですから、朝礼は経営者側からするとセーフということになりますか。チッ・・


体操はないけど、毎朝の清掃は任意かと言われれば、絶対任意ではない事は確かです。


入社した時から朝の清掃は始業時間より早く来て、全員でやるものと、暗黙の了解みたいになってましたし、自分ひとりやらなかったら、やっぱり上司に怒られるし、気まずいです。


でも、日本のほとんどの会社は大手・中小問わず、朝の朝礼や体操や清掃が労働時間うんぬんという認識は使用人側も労働者側もあんまり持って無いような気がします。


学校教育が授業前に全体朝礼やったり、全体清掃してたりしたので、社会に出てもそういう感覚になるのかもしれません。


ブラック企業過労死が騒がれだして、労働基準監督署もやっと聖域に手を出してきた感があります。


昭和の人間としては、就業時間とか関係なく、朝礼や清掃は、朝のこれから仕事を始める為のスイッチを入れる時間と割り切ってやってきたので、どこの会社に転職しても当たり前の風習という感じで捉えてますが、


でも、今まで気づかなかっただけ、悪くい言えば、いいように使われていただけなんですね。


雇われる側も言いなりになる時代では無くなってきました。やっとこの国も働き方のあり方が変わって来たのかなというところです。

 

f:id:shinbar:20170810234409j:plain


今回のスズキ自動車が是正勧告を受けて未払い賃金として払ったというこの記事を見て青ざめている経営者は多いのではないでしょうか。

 

 

管理者養成学校 基礎訓練コースのルール。同僚に研修で出し抜かれるとは・・

 

以前、管理者養成学校のことについて書きましたが、前に勤めていた会社が管理者養成学校基礎訓練コース「地獄の訓練13日間」を有り難いことに私に体験させてくれました。

 

www.s-san.life

www.s-san.life

 


営業という職種は1ヶ月単位で仕事の成果を上げなくてはならないのが世の常だと心得ておりますが、その1ヶ月の内の半月をこの研修に参加せよという会社の意図は、表向きは社員教育ですが、


そもそも「地獄」と名の付く研修に会社の経費を使って、「参加させていただきありがとうございます!」なんて思っているヤツなんて一人もいませんでした。


社員の間では、もっぱらリストラ目的の研修だというのが常識で、成績不振者や上司から嫌われている者が送られるという、言わば恐怖政治ではないかと評判になっていました。

f:id:shinbar:20170809194001j:plain


私が「地獄の訓練13日間」に参加した時の班は、同じ会社の人間で8人でしたので、まだ馴染みやすさもありましたし、やりやすかったです。

 

通常の班は異業種のぜんぜん知らない人達との研修となります。


けっこう人見知りするほうなので、こういう班に入れられると辛かったことでしょう。


その点、うちの班の8人の内、4人は基礎訓練コース「地獄の訓練13日間」を1回は経験したことのある人達(中には3回目という常連がいました)だったので、研修内容のことはわかっているし、前回研修を受けた時の体験談も聞くことが出来たので、少しは心構えも出来ました。


しかし、そんな研修経験者もいて、同じ会社の同僚たる人間同士の班にあって、ちょっと腑に落ちない事もありました。


それは、研修の1日目の入校式の後、同じ班の人間で「地獄の訓練13日間」経験者の若い子が、何故か人のやること、なすことを、やたら注意してくるのです。


研修期間中はルールがあって、その一つに部屋への入室の際の掛け声。


部屋に入る人は「入りますっ!」、部屋の中にいる人は「どぉぞっ!」と言わなければならないのですが、その声が小さいとか、礼の仕方が悪いとか・・・


自分より年下の人間に、靴の脱ぎ方やそろえ方まで注意された時には、「いったい何なん?」と、ちょっと怒りの感情が走りました。


なんで、そんなに注意されなければならないのか?その答えがその日の夕方には分かりました。


班の部屋には、チェックシートが壁に貼られるのですが、研修項目の進捗具合などを毎日そのシートにチェックしていくことになっていて、そのシートの項目に“注意した回数”を付けるところがあるのです。


「それでかぁ・・・」すべての謎が解けました。


て言うか、そういうのがあるの知ってんなら教えろよ!同じ会社の同じ班になった仲間なのに、なんでそういうこと先に言わないかな?と、また怒りの感情が走りました。

 

f:id:shinbar:20170809193936j:plain


管理者養成学校なので、管理者として注意することも仕事の内と言う事で、1日に“注意した回数”も見られるのはわかりますが、自分の点数稼ぎのためにやたらと人の行動を見ていたのかと思うと、なんとも人間不信になりました。


班の人間全員が、そのことを知っていて、お互いの悪いところを指摘するならまだ、飲み込めますが、先に研修内容を知っているという有利な立場から言われたから、出し抜かれた気持ちで腹が立ちました。


組織の中では出し抜くヤツほど出世はうまいですが、そういうヤツが果たして部下から尊敬して慕われているのか?逆に組織のぬるま湯に安心していると、出し抜かれて蹴落とされると言う事なのか。


ちょっと大げさかもしれませんが、管理者養成学校基礎訓練コース「地獄の訓練13日間」の体験が10年余り経った今も記憶に甦ってくるのは、これまでの人生の中でも、ちょっと無かったイベントだったからかもしれません。

 

和歌山大学前駅スグそばのブッ飛んだ発想の分譲地。けっこう人気みたい!?

もう、ずいぶん前(20年くらい前)にアメリカはダラスやフロリダに新婚旅行がてらツアーで行ったことがあって、向こうの分譲住宅地なんかも回ったんですが、区画は広いし、家もデカイ。そういえば普通にプールのある家も珍しくなかった。


そこは国土の面積の違いがあるんで、日本の住宅事情とアメリカの住宅事情を比べてもしょうがないかもしれませんが、住宅の豊かさは、国の豊かさだなと当時思い知らされました。


日本の住宅事情も、まだまだ欧米には追いついていないにせよ、安く建てて、高く売る業者が主導権を握っていた昔に比べれば、住む人のことを考えた環境や安全面を重視した分譲開発も増えてきています。


今の時代、そこのところを無視すると売れません。何事も事業にはコンセプトが必要です。


この前仕事でふらっと和歌山市内に行くことがあったんですが、面白い・・・と言っては失礼かもしれませんが、ちょっと変わってるな・・というコンセプトの大規模な分譲開発された地区を見ることが出来ました。


それは、学園城郭都市「ふじと台」です。


近年開発された学研都市とか、道路も広くて綺麗に区画割りされておしゃれな住宅地がありますが、「ふじと台」もそんな感じの街並みです。広い目で見ると。

f:id:shinbar:20170727222117j:plain


山を削った高台に位置するので、坂はありますが、ふじと台ふもとには、南海本線の特急停車駅の和歌山大学前駅がありますし、かなり大型のイオンモールもあるので、普段の生活には事足りるでしょう。

f:id:shinbar:20170727222339j:plain


坂はくせ者ですが、「少しの坂は健康のため、家族のため」と、ふじと台のHPには書いてありました。


ふじと台のコンセプトはイタリアやドイツの古い街を手本にした「城郭都市」と言う事で、その街並みは広々としていて、ゴミゴミした住宅が密集する街中に住んでいる者にとっては、まさに憧れの大地です。

f:id:shinbar:20170727222158j:plain


土地の価格帯も、区画によりますが、45坪くらいで1,200万円台ののところもあり、この場所で、めちゃくちゃ安いとは言いませんが、値ごろ感はあるのではないでしょうか。


区画によっては大手住宅メーカーの建築条件付きのところもあるみたいです。大手メーカー以外でも、ふじと台で建築出来るメーカーや工務店は決められている会社からの選
択になります。


この住宅街の中に小学校もあります。ただし、中学校は大通りの向こう側と、まあまあの距離があります。

f:id:shinbar:20170727222254j:plain


小学校もなんともおしゃれな感じです。・・・が、なんといってもふじと台の目を引くのが、コンセプトを前面に押し出しすぎ感がある公園やモニュメント?です。前記で広い目で見ると、と言ったのはこれの事なんです。


イタリアやドイツとは関係のない、むしろギリシャじぇね。と、突っ込みを入れたくなる名前のパルテノン公園。

f:id:shinbar:20170727222243j:plain


やっぱりギリシャをイメージしてるのかな・・・ん!?自由の女神?

f:id:shinbar:20170727222210j:plain


モアイ像はギリシャじゃありません。たしかイースター島ですよね?

f:id:shinbar:20170727222310j:plain


いや、もう、これは狙っているとしか思えません。


センスとか、どうでもいいです。この分譲地を見に来た人や、住人になった人々に、楽しんでもらうように、ここに住んで良かったと思ってもらう為にやってるんだと思います。なんだかそう考えると開発業者さんの愛すら感じます。

f:id:shinbar:20170727222318j:plain

f:id:shinbar:20170727222327j:plain

 

ふじと台へのアクセス

http://www.fujitodai.com/access.html

www.fujitodai.com


和歌山市周辺で家を考えてるなら、ふじと台は一度、見ておいて損はないですよ!

 

 

 

今さら「進撃の巨人」にハマる。まさか、まだ読んでない君へ。

 

今更なんですが、「進撃の巨人」にハマっています。

 

進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)


私が最初にこのマンガを知ったのは、2年ほど前に見たテレビのバラエティ番組「アメトーク」のマンガ芸人の企画の時に、確かチュートリアルの徳井さんが「進撃の巨人」「主人公がいきなり死んでしまうマンガってあります?」とかなんとか言って推していたんです。


ちょっと興味はありましたけど、グロい巨人と人間が戦うダークファンタジーな作品かと思っていました。


それから数ヶ月が過ぎ、「進撃の巨人」のことも忘れかけていたころに家に帰ると「進撃の巨人」の単行本が十何冊かまとまってあるではないですか!


「えっ!?これどうしたん?」と高校生の娘に聞くと「友達が面白いから読んでみるって、貸してくれた。」と言うではないですか。


「ほおぉぉぉ。それはそれは・・・」

f:id:shinbar:20170724230927j:plain


と、興味なさげにその場はやり過ごしましたが、頭の中は、もうおぉぉぉ気になって気になって仕方ありません!


「読みてぇぇぇぇぇ!!」

f:id:shinbar:20170710233301j:plain


と言う事で、その晩「進撃の巨人」1巻から読み始めました。


気が付くと、5巻くらいまでイッキ読みしていて午前2時をまわってました。明日というか今日仕事だった・・・。


翌日も家に帰ると、仕事で疲れてもう眠くて仕方なかったのですが、娘が友達から借りた「進撃の巨人」の単行本を無意識に昨日の続きの巻を手に取ってました。


また気が付くと、午前2時過ぎ・・・もうこの物語の中毒になってしまいました。


「進撃の巨人」の物語の内容を書くとネタバレになってしまいますが、最初は思っていた通り、調査兵団と巨人との闘いをメインとした物語なのかと思いきや、中盤以降、巨人よりも、壁の中の王政の秘密や謎が徐々に明らかになっていく展開が、気になって続きを読まずにいられなくなります。


また、この作者は行き当たりばったりで描いているのではなく、何気ない登場人物や巨人に伏線が張られているのがスゴイです。


「進撃の巨人」というタイトルが、何故付けられたのか分かった時には鳥肌が立ちました。


このマンガのおかげで、子どもとも今後の展開について話が盛り上がり、親子のコミニケーションを取ることが出来ました。


娘が借りてきた「進撃の巨人」は友達に返却しましたが、また一巻から集めなおしました。

 

進撃の巨人 セット  コミック 1-22巻 セット

進撃の巨人 セット コミック 1-22巻 セット

 


嫁さんにも是非読むことを進めているのですが、巨人が気色悪いので見るのが嫌!だとの事です・・・。


夫婦のコミニケーションは取るのが難しいです。

 

 

10分で出来る!?ステップワゴンのブレーキランプ交換は意外に簡単!

普段は嫁さんが通勤に使っていて私はあまり乗ることが無い中古で買った我が家の愛車、ホンダの「ステップワゴン・スパーダ」ですが、いつも通り嫁さんが出かける時にふと見ると、リア右側のブレーキランプが点灯していませんでした。


どうやら球切れしたようです。


そのまま放っておいたら後続車にとっても危ないし、整備不良で警察にキップを切られるかもしれないので交換しなければいけません。


しかし、今まで生きてきた中で車のランプの交換って、したことあるような、無いような・・?

 

f:id:shinbar:20170713230517j:plain


いささか不安だったので、オートバックスで交換を頼もうかとも思ったんですが、考えてみれば、照明の球って消耗品だし、メーカーもプロでないと交換できないような作り方はしてないだろうと、ネットで調べてみると、わりと簡単そうだったので自分で交換することにしました。


球を買いに近くのオートバックスに行きました。


電球コーナーに行くとたくさんの種類の球が売られているので、いったいどれを買えばいいのか分からなくてパニックになりそうですが、そういうコーナーには車の車種や年式で、どの球を選んだらいいかという手引書が置いてあるので、少々人見知りな私は調べることにしました。


あらかじめ自分の車の車種や形式は車検証で調べておきます。
(車種や形式が分かっていたら、店員さんに聞いてもいいかも。)

 

f:id:shinbar:20170713230601p:plain


ステップワゴンの形式RG1の平成21年式のリヤブレーキランプ(手引書にはストップランプとなってました)の品番は「4-20」で12V 21/5Wの球でしたので、数ある商品の中から探してゲット。

 

f:id:shinbar:20170713230624j:plain

※電球メーカーによって品番は違います。

 


家に帰ってステップワゴンの右リアテール部分の解体に取り掛かります。

 

f:id:shinbar:20170713231006j:plain


ビス穴にフタがしてあるので、マイナスドライバー等でフタをあけます。

f:id:shinbar:20170713231059j:plain

 


ビスが出てきましたが、ちょっと錆びているようなので、簡単に回せるかどうかです。

f:id:shinbar:20170713231203j:plain

 


このビスを回すにはプラスドライバーか六角レンチが必要です。


最初、プラスドライバーで試みましたが、びくとも回りません。ビスのプラスの溝をなめてしまいそうになったので、作戦変更し六角レンチを使うことにしました。

 

f:id:shinbar:20170713231240j:plain


昔はよくバイクをイジっていたので、バッタ屋で買った六角レンチセットを捨てずに置いといてよかったです。


レンチは「8mm」がピッタりあうようです。

f:id:shinbar:20170713231310j:plain


六角レンチを使うと、いとも簡単にビスを回すことが出来ました。

f:id:shinbar:20170713231342j:plain


ボディから右リヤテール部を外します。
ちょっと力を入れて、やや外側に引っ張るような感じではずしました。

 

f:id:shinbar:20170713231611j:plain

 


電球につながる配線が2本あります。上がウインカー用で、下がブレーキランプ用です。

f:id:shinbar:20170713231440j:plain


電球ソケット部を右に回すと簡単に外れました。

 

f:id:shinbar:20170713231749j:plain


電球交換してソケットをまた回して固定して、テール部分をボディに再びセット。

 

f:id:shinbar:20170713231813j:plain

無事、ブレーキランプが点くかどうか確認。成功しました。


交換自体の作業時間はものの10分ほどです。道具さえあれば電球代の430円(税込)で済みます。


時間がもったいない、めんどくさいとお金を払ってやってもらうのもありでしょうが、手間暇かけて自分で整備したり直したりするほど、愛着がわいてくるものですよ。

 

自動車誌MOOK カーメンテナンスDIYハンドブック2016

自動車誌MOOK カーメンテナンスDIYハンドブック2016

 
E-Value ガレージツールセット Jr. バイク・自動車メンテナンス用 45点組 ETS-45G

E-Value ガレージツールセット Jr. バイク・自動車メンテナンス用 45点組 ETS-45G